商工会館利用
商工会では商工会館の各部屋を以下の料金で貸し出ししています。
ご利用を希望の方は電話等で会館の利用状況を確認の上、商工会館使用許可申請書を記入、押印後、
郵送するか、もしくは、 商工会まで申込に来て下さい。
【会館使用許可申請書記入上の注意】 | |||
1 | . | ←この色の付いている部分のみ記入して下さい。 | |
2 | . | 使用場所は、使用場所bノ使用場所の番号を記入して下さい。 | |
3 | . | 冷暖房使用の有無は、冷暖房使用の有無bノ冷暖房使用の有無の番号を記入して下さい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
1階 記帳指導室 33.6u(8m×4.2m) |
2階 小研修室(和室) 14帖 |
2階 大研修室 84u(10m×8.4m) |
室 名 | 午 前 | 午 後 | 夜 間 | 終 日 | 備 考 |
9時〜12時 | 12時〜17時 | 17時〜22時 | |||
1階 記帳指導室 | 400円 | 600円 | 600円 | 1,500円 | 冷暖房費 1時間当たり200円 |
2階 小研修室(和室) | 400円 | 600円 | 600円 | 1,500円 | 同上 200円 |
2階 大研修室 | 600円 | 800円 | 800円 | 2,000円 | 同上 300円 |
【利用規約】
1.会員のものが営利を目的として使用する場合、上記料金の2倍とする。
2.会員外のものが使用する場合は、上記の料金の3倍とする。
4.夜間使用の場合、平日は5時までに、土、日は金曜日の正午までにキーを借り,翌日
の正午(土,日は月曜日の正午)までに事務局へ返却して下さい。
5.湯茶の使用は無料です。但し接待は使用者にて行うこと。
6.電話は公衆電話を利用すること。
7.原則として飲酒は認めない。
8.使用者は使用後、使用資産を原状に復し、清掃を行った後返却すること。
9.会館使用制限時間は午後10時とする。
"); // -->